その一方で、ネットで完結可能な一括資料請求はわずか数分の入力作業で好印象のメーカー
の情報を過不足なしに手中に収めることが出来、しかも自分が落ち着ける場所でゆっくりと夢のマイホーム妄想に浸れます。
漏れがないようにブランドを欲張って検討したい方は、他社の一括資料請求サイトのサブ的な使い方で持ち家計画の強みを生かしたマニアックな資料請求
を体験してみてください。
漏れがない資料請求のためには極力多くの業者から集めるのがいい業者と出合ううコツですが、やみくもに対象を増量し過ぎると確かな知識や技術のある業者をチョイスする工程が難易度アップしてしまいます。
このように外向けに飾られた情報だけに頼っても気付けない内情を垣間見られる機会になることも資料請求を試みる有用性なのは間違いないでしょう。
聞いたことがないローカルな住宅メーカーや住宅建築事業者でも、決して低くはない確率で家族にとって憧れの素敵な提案をスパっと実行してくれる匠、ということもあります。
間取りの参考図や費用見積もりの算定表を求めるためには、ある程度具体的な間取り
・予算の内容を丁寧に伝えることが必要なので忘れずに熟慮しておきましょう。
家づくりを考えている新築希望者の中には自分の間取りを作っている人もいますが、それで実際にやってみて施工出来る間取り
なのか、予算オーバーしないかなど不安視するポイントも沸き起こってしまうものです。
ところがどっこい、サイトから資料請求した人の中には、請求先会社の担当者から家への電話セールスや自宅訪問などの予想外なダイレクトセールスを受けたという体験談もサイトユーザーの掲示板などで書いていたりするものです。
HOME’SやSUUMOよりデータ掲載されているベンダーの数で言えばミニマムですが、そのふたつがカバーしていない隠れたハウスメーカーやあまり知られていない建築業者を草の根的に掲載しています。
資料請求で情報を集める見逃せないポイントは、実際に住宅展示場へわざわざ足を運んだ時のようなそこにいる販売担当者からの営業攻勢の矢面に立たずに済ませられるところです。
直接的な営業を回避したい場合、「自宅への電話や訪問はおやめください」と断りを入れて資料請求すれば、何も書かないよりは直接アプローチが来る確率は低くなるのでおすすめです。
さらに、ハウスメーカー個別の予算とすり合わせやすくなる坪単価や過去に関わった施工事例、間取り
のサンプルなどが閲覧可能なので、資料請求
を行う前に一定範囲でピンときたメーカー
をふるいにかけられます。
一括資料請求のサービスは人によってさまざまな評価が書かれているのが実情ですが、全国に散らばるハウスメーカー
の情報を手に入れることを考えると必要不可欠で合理的な手法です。
一括資料請求サイトを利用して資料請求
した際、各メーカー
で置かれている営業担当スタッフから資料が送られてきますが、この時受け取れる資料のバリエーションは担当者ごとに変わります。
しかしそうした重要度がある一方で、どのメーカーのカタログといえど、実は明確な費用の説明や坪単価の金額といった部分についてはそれほど言及されていない不明瞭な事例も常態化しています。
コメント