資料送付してもらうためにも名前や住所入力は欠かせませんが、営業用の電話番号や参考年収の付帯情報記入欄もあり、入力しないでいると資料請求させないシステムになっています。
ユーザーフレンドリーな一括資料請求サイトではあるのですが、インターネットの口コミで突然の電話や自宅にまで営業に来られたという愚痴も多く、プライバシーに充分配慮されているのか心配で夜もおちおち眠れないという人も雨後の筍のように次から次へと現れます。
家づくりのパートナーにしたいメーカーの良し悪しがさっぱりな方、建てて貰いたい家や頭の中のイメージがおおまかにでも把握出来ている方には使いやすいサイトです。
一括資料請求のサイトは好き好きの印象が書かれているにしても、全国に散らばるハウスメーカー
の情報を集めることを望む上では重要で利便性に優れるものです。
タウンライフのフォームで資料を申し込むと、自前で考案したオリジナルの間取りをプロ仕様で描き直してくれて、連動して見積りまで料金不要で引き受けてくれる丁寧なサービスが使えます。
ネット上の情報交換のみで間取りプランつくりの依頼や料金プランを完結させることは不可能なので理不尽な押し付けをしないように留意してください。
あらゆるルートからメーカーカタログを手に入れることで、様々な視野をバックボーンに家づくりに精通することにつながるので、失敗の懸念も笑い飛ばすことが出来ます。
資料請求する際のメリットとしては、資料のボリューム感や顧客対応の早さ、業務のスマートさなど、家づくりを受け持つ営業担当者の業務意識も垣間見ることが出来ますので上手く活用してみましょう。
そうは言っても、たくさんある一括資料請求をウリにするサイトのうちどれを使うべきなのか分からない利用者もかなり存在するのが現実と思われます。
たいていの場合、メーカーを数社キープして間取り
プランの具体化、次に見積りという流れをとり、前半を終えて初めて正確な費用が分かることになるのです。
しかしユーザーの期待の裏で、各住宅メーカーのカタログといえど、案外明確な費用の説明や1坪あたりの価格などといった点についてはそれほど説明されていない不親切なケースも稀ではありません。
一括見積りサービスでは家のみにかかる費用(1坪単価)に併せて、様々な部分でマイホームに関わってくる諸費用込みでのオールインワンの費用を見ておくことが可能になっています。
そして住宅会社の個体差で、費用や間取りのプランはもとより、家づくりのプラスαで実現可能なことや計画の進行などが異なりやすい現実を感じられます。
エリアごとのメーカー閲覧数のランキングなどの役立つ機能もあるので、こちらもライフルホームズと同じくまだ任せたいメーカー
のチョイスが済んでいないといった利用者に使ってほしいイチ押しのサイトです。
資料請求の効果を最大化するためにはなるべく間口を広げておくのが優良業者の原石を掘り当てるコツですが、請求対象を手あたり次第にマシマシとばかりに増やし過ぎると自分に合ったメーカー
を見極めることが複雑化してしまいます。
コメント